『神・時間術』から学ぶ 朝時間を有効に使う3つの方法 

朝時間の有効な使い方って?
起きてからぼーっとしてしまい活動できない

こんなお悩みを解決します。

今回は樺沢紫苑氏の『神・時間術』を参考に解説いたします。

本記事の内容

・朝の目覚め方

・インプット作業とアウトプット作業のタイミング

✔️ 本記事の信頼性

目次

まずは水を飲む!

朝起きて私がはじめにする行動は

コップ一杯の水を飲んで自律神経を整えることです。

コップ一杯の水を飲むことで、副交感神経優位の胃腸の活動が促され、

緩やかに交感神経へと替わっていくためイライラしにくと言われています。

朝起きると身体は副交感神経から交感神経へとシフトしていきますが、

急激にシフトすると身体に負担がかかりイライラに繋がってしまうようです。

イライラすると作業効率が下がってしまうため、

1日を有効に過ごすためにも朝の身体の起し方は大切です。

また、朝コップ一杯の水を飲むことで胃結腸反射が起き、

腸の蠕動運動が促されるため便秘の解消にもお勧めです。

家事をしながらストレッチとインプット

私は毎朝、ストレッチをしながら洗濯物畳みをはじめます。

なぜかというと、まだ頭がボーッとしている状態のため

アウトプットには向いていないからです。

ストレッチをしながら洗濯物を畳むことで、

柔軟性の維持や心身のリラックス、

そして、身体を動かすことで交感神経優位な身体にシフトしていきます。

ちなみに樺沢先生は朝シャワーで交感神経優位にシフトしているそうです。

この際、私の中で重要なのが同時に行うインプット!!

まだ家族は寝ている時間なのでワイヤレスイヤホンを使用しながら、

YouTubeを利用したインプット(主に本業の学習、ブログ、資産運用関連)を行っています。

ちなみに私が愛用しているワイヤレスイヤホンはこれです。

再生時間・音質・接続の安定性・防水性能・通話品質などコスパが良くておすすめです。

やっとアウトプット!!

樺沢先生もおすすめしているアウトプット時間は朝起きてからの2〜3時間と言っています。

なぜ朝がいいのか?

樺沢先生の本の中では、朝起きた直後の脳は

「何も乗っていないまっさらな机のような状態」であると紹介されています。

睡眠中に脳内に溜まった老廃物を

グリンパティック・システムという働きで、老廃物の掃除を行い、

朝には脳がスッキリする

Helene Benvenisteら(2019)

ラットの研究ですが、睡眠中には脳内の空間体積が40〜60%増加することが報告され、

老廃物排出を促進させていると言われております。

現在のところ人間の脳内にリンパ系が存在するかは不明なようですが、

睡眠中に老廃物を清掃していることは確かなようです。

しっかりと睡眠をとり、最高の朝を迎えると、アウトプットに適した脳となります。

アウトプットで行うこと

樺沢先生がおすすめしている方法で、まずはTo Doリストを作成

なぜTo Doリストかというと、

理由

朝のゴールデンタイムに優先すべき作業を 明確化

無駄に考える作業を減らし 効率UP

脳をフル回転できる絶好のチャンスに、

メールの返信や簡単な文章の作成など、それはとてももったいないことです。

できるなら、テスト勉強、ブログや論文などの執筆作業など、

集中力を必要とする作業を朝時間に行った方が良いと樺沢先生もおすすめしています。

私自身、朝時間以外にも執筆活動をすることがありますが、

やはり作業効率は極端に下がります。

皆さんも朝時間をできる限り有効活用できるように、

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

樺沢先生の【神・時間術】では朝時間以外にも、

集中力の高め方やお昼・夜時間の過ごし方、

良質な睡眠をとる方法など医学的な視点からお話しています。

樺沢先生おすすめの睡眠についての本も解説しています

時間を有効に使っていきたいと思っている方や、

時間の使い方にしっくりときていない方など、是非ご一読してみてはいかがでしょうか。

私もいろいろな時間術に関する著書を読んでおりますが、

樺沢先生の経験と医学的な観点からのお話でとても参考になった一冊です。

まとめ

コップ一杯の水を飲み自律神経のバランスを整える

ストレッチをしながら交感神経にシフトしていき、インプット作業

To Doリストを作成し、優先順位を明確にしてアウトプット作業

以上、朝時間を有効に使う3つの過ごし方についてでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

朝活大好き30代|夫婦共働きの中で得た知識と経験を発信

ー経歴と経験ー
4年生の大学を卒後、子どもの理学療法士として13年勤務。
就職5年後に結婚、その翌年長男誕生(現在6歳)。
2年後次男誕生(現在3歳)。
同じ年、働きながら大学院へ進学し2021年に修士号取得。
大学院へ通いながらブログを立ち上げるも、途中で挫折。
今ここにきて子育てと仕事を両立させながら、
夫婦二人三脚で歩んできたライフハックについてお届け。

ー資格ー
・理学療法士/MS/認定理学療法士
・住環境コーディネーター2級
・ホームヘルパー2級
・自動車普通型免許

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次